
皆さま こんにちは。つくば市の注文住宅カイテキホーム、コーディネート担当の依田です。
8月ももう終わりですね、今年の夏はかなりの猛暑で、体力も消耗しました・・・そしてお肌も💦
先日、月1で行っている、フェイシャルエステだったんですが、アゴの辺り、小じわになっている
と言われました( ;∀;) 猛暑の疲れと冷たいドリンクが影響しているそうです・・・
そんな夏ももう終わり!お次はあっという間に年末に・・・ですね。一年早いです。
さてさて今回は、「現場日記♪」はまたまたお休みして、夏の思い出話をしたいと思います!
毎年我が家では、夏に家族旅行に行くのですが、行ったことがない所へ行くことにしています。
ということで、今回は山形県へ。
まず行く途中で、福島県にある、「あぶくま洞」に寄りました。
↓↓ライトアップもされて、かなり神秘的な空間に。


この鍾乳洞が自然にできたなんて、本当に凄いです!!
そして次の日は、「もも狩り」と「陶芸教室」を体験♪
今年はスーパーの桃が高くて買えなかったので、もも狩りで桃を堪能しました。
↓↓品種なのか、固めでガリガリした桃でしたが、とても甘くて美味しかったです!


何種類かの桃をいただいて、中にはプラムとリンゴと桃のかけ合わせ?のようで、
身が黄色い桃もいただきました。(黄桃とは多分違うと思います)結構酸味がありましたが
1週間くらい出しておいたら、かなり甘くジューシーになりました。
(すみません、写真はありません・・)
↓↓そして最後に「陶芸教室」♪

子供が小さい頃、キャンプ帰りに何度か行き、今回は長女の希望で久しぶりに体験してきました!
(ちなみに洞窟は次女の希望でした(;^ω^))
1kgの土で、思い思いに作成~こういうお皿が欲しいな、と思っても中々希望通りの器がなかったり
するので、自分で好きなように造れるのも、モノづくりの醍醐味ですよね!
(注文住宅の家づくりと一緒ですね(^_-)-☆)

出来上がるまでには約1ヵ月かかるそうですが、仕上がりが楽しみ♪です。
~おまけ~
↓↓昔作った器たちの一部。。。大活躍しています!

暗めな色が多いので、今回はうっすらブルーがかった色を選びました♪
自分たちで造った器を増やしていきたいな・・・♪
ではでは、次回は現場からお届けできたらと思います~、次回もお楽しみに~♪