皆さま こんにちは。つくば市の注文住宅カイテキホーム、コーディネート担当の依田です♪
新しい年を迎えて初めてのブログです。本年もどうぞ、よろしくお願い致します!!
今回は、収納をテーマに少しだけ、ご紹介していきたいと思います~
お家を建てるときの悩みどころの一つとして、収納があると思います。最近では、各部屋には
収納部分を設けず、家族みんなが使える「ファミリークローゼット」が主流になってきています。
洋服などの収納を一つの空間にまとめることで、各部屋はその分広く使うことが可能となります。
↓↓ このように広めにクローゼットを設ければ、家族全員分の衣服や小物を一カ所にまとめることができます


ハンガーパイプの下は空いた状態なので、収納量に応じて衣装ケースなどを置いてもgood!
↓↓こちらは、廊下を利用してのファミリークローゼット

廊下部分を広めに取り、両側を収納スペースとして活用しています♪
ハンガーパイプも一部2段にして、収納力を高めています。
↓↓そしてこちらは、中段を設けたスペース

最近は少なくなってきましたが、お布団を置けるスペースとして便利です。
そして、玄関のシューズクロークでも一工夫。
↓↓靴を収納する、可動棚の横に少し空いたスペースを利用して、ハンガーパイプを設置。

レインコートや、秋・冬・春に活躍するコートを掛けて置くことが出来るので、春先なんかは
花粉を部屋に持ち込まないので、花粉症の方には、ぜひお勧めしたいです(*^▽^*)
(※廊下に空気清浄機を置いていただくと更に効果的ですね!)
↓↓こちらは、一番下の可動棚に取り付けたハンガーバー

傘を掛けたり、ちょっとした小物をフックを使って下げることができて便利ですね。
他にもいろいろありますが、今回はこのへんで失礼いたします~
(※なんかあたり前な内容ですみません(笑))
ではでは、次回もお楽しみに~♪