皆様、いかがお過ごしですか?
今回は2棟のお宅に木工事検査に行ってまいりましたので、その様子をご紹介させていただきます!
まず、木工事検査とは何かというと大工さんの工事が終わった段階で図面通りの大きさ、高さに造作棚などが取付けられているかを確認することです。
現場監督の確認に加えて、設計者やインテリアコーディネーターも確認を行うことが多いです。
まずはM様邸です。こちらのお宅は造作洗面やカウンターなどがあります。


図面通りの寸法で進んでおり、ひと安心です。

メインのデザイン階段は既製品のためクロス貼り付け後に取付ける予定です。
次に、I様邸です。腰壁の高さや造作デスクの寸法を確認してきました。


ミリ単位の細かな寸法まで正確で驚きました。
どちらのお宅も順調に進んでおりました。この後は塗装工事、クロスやタイルなどの仕上げ工事が進んでいきます。
仕上がりが楽しみです♪
ではまた次回~ :*(୨୧•͈ᴗ•͈)◞♡畄♡バレンタイン