10月も終わり、今年も残すところあと2か月、、、
1年って、本当に早い(゚д゚)!
茨城県(つくば/坂東/土浦/守谷/筑西など)の注文住宅「カイテキホーム」、アドバイザーの会沢でございます。
カイテキのユーチューバーとして(笑)、1日かけてYouTube撮影をしたのでお話しますね(◎_◎)ノ
午前にトーク動画、午後はルームツアー+YouTubeショートの撮影でした。

ユーチューバー佐藤さんとのトーク、カンペにない話でも盛り上がってしまい、毎回長くなってしまいます(^_^;)
編集泣かせのコンビです(笑)
今回撮影したYouTubeトークのネタは「地鎮祭」。

「準備するものは?」「当日どんな流れなの?」「そもそもやらないといけないの?」
YouTubeを見ていただければ分かるかなぁなんて思い、YouTubeのトークで撮影しようと思いました。
つくば市内で執り行われましたM様邸地鎮祭のお写真をお借りしながら、お話しますね。

この写真は、「祝詞奏上(のりとそうじょう)」と言って、祝詞を唱えているところです。
M様邸、いい写真がたくさん撮れました。
こちらは「穿ち初(うがちぞめ)の儀」と言って、映えイベントです!!

M様、ご家族皆さんで鍬を入れてくれました。
かわいい娘さんNちゃんの姿が微笑ましく、後ろでニヤニヤしちゃっていますね( ̄▽ ̄)
Nちゃん、ホントにかわいくて、、、

玉串奉奠(たまぐしほうてん)の時、パパについて行ってしまう瞬間です。
可愛すぎ♡
みんなで記念撮影です。ご両親さん、宮司さんのところに外構担当の坂入と私もいれてもらいました。

いい地鎮祭でした。
M様、着工しましたね。おめでとうございます☆
引き続きよろしくお願いいたします。
「地鎮祭徹底解説」のYouTubeについてですが、現在編集中なので公開までもう少しお待ちください!
