みなさんこんにちは、つくば市の注文住宅で現場監督もやっています小貫です。
春に近づき暖かくなってきましたが、
花粉が飛ぶ量も増え、花粉症の方はつらい時期になります。
今週日曜日、春のような温かい陽気の中、
龍ケ崎市W様邸において、「上棟式」が行われました。
最近では、「上棟式」を行う方は少なくなり、餅をまく行事もめったに行われなくなりました。
子供のころは餅まきがあるたびに拾いに行っていましたが、
今はまく側にいるのも変な感じがします。
餅まきの前に、四方お浄めと、
屋根の一番高い部分にある、棟に「幣束」を立て
お施主様と棟梁でお浄めを行います。
鏡餅をお供えして、お浄めの完了です。
ここからが、いよいよ餅まきです。
近所の方がたくさん集まって頂き、お餅やお菓子などを拾われていきました。
子供たちは初めての経験で大変喜んでいました。
最後に皆さんで記念撮影。
W様、上棟おめでとうございます。