施工事例

work

コンパクトな平屋の家

H様(築年数:築26年)

20坪とコンパクトながらも、もともとの天井の高さを活かした開放感あるLDKに、水回りをまとめた間取りで家事の負担を軽減できる動線です。LDKにあるスタディスペースのロートアイアンがアクセント。キッチンカウンターはタイルと間接照明でおしゃれな空間に変貌しました。機能的で使いやすい間取りと居心地の良さを感じられ家へとなりました。

詳細情報

所在地
石岡市
築年数
26年
構造
木造軸組
竣工年月
2024年11月
建物種別
リノベーション
家族構成
ファミリー
間取り
写真で見るBeforeAfter

もともとの天井の高さを活かし、部屋全体が広く感じられ、開放的な空間のLDK。

タイルと間接照明でこだわり抜いたキッチンカウンター

ロートアイアンのあるスタディスペース

リノベーションで一番こだわった点 重要視されたのはどこでしょうか。

湿気対策ですね。 長年の湿気問題を解消し、快適で健康的な暮らしを実現することを最優先しました。 次に、生活スタイルに合った機能的で使いやすい間取りと、居心地の良さを両立させるデザインにもこだわりました。 カイテキリノベのモデルハウスが素敵で色々と参考にさせてもらいました(笑)

リノベーションをするときに悩んだこと。

やはり費用面ですかね・・・ こだわりから高額なものを選びすぎてしまい予算オーバーしてしまったんです。 なので一度リセットして、予算内で実現可能な優先順位を再度考え直しました。

当社を選んだ決め手はなんですか。

担当者の人柄と信頼性に加え、知人からの紹介があったことです。 予算に合った提案で無理のないプランを提示してもらえたこと。 一つ一つの項目が明確で、納得ができる見積もりを出してもらえたこと。 これらがすべて安心感につながり、カイテキリノベに決める大きな要因となりました。