皆様こんにちは!
茨城県(つくば/坂東/土浦/守谷/筑西など)の注文住宅「カイテキホーム」の
リノベーション「カイテキリノベ」の後藤です。
そう!カブトムシやクワガタムシにも詳しい後藤です!
えっ?・・・って思われた方、遠藤の回のブログもご覧下さい!(笑)
さて今回は、常総市水海道天満町にて、今期8棟目のリノベーション工事の着工報告です。
そして、今回もお客様のご厚意を頂き、施工現場見学会を開催します!
現在、下妻市下妻乙で開催中の築60年の平屋リノベーション施工現場見学会に加え、
今回の常総市水海道天満町で開催する築36年の2階建てリノベーション施工現場見学会の
2棟同時開催です。
詳しくはこちらから↓
と言うことで、現在の状況です。
本日7月19日(土)現在 解体3日目。
外から見ると足場とネットが張られて中が見えません。
先ずは屋根から・・・
ガルバリウム鋼板屋根に交換の為、和瓦を全て撤去しました。
瓦桟が残り、防水紙も貼ってありますが、土で汚れた状態です。
瓦桟と防水紙を撤去しました!
下地の荒板は奇麗ですね。
室内側から屋根を見るとこんな感じです。
今回はこの隙間だらけの荒板の上から、野地板と呼ばれる合板を本日施工しました。
夕方には新しい防水紙(ルーフィング材)を貼りますので、夕立対策はバッチリです!
雨が降っても内部の仕事は出来る様、屋根屋さんとの日時の段取りはとても重要なんです。
内部の解体状況です!
我が家だと思うと、ちょっと切なくはなりますが、綺麗に生まれ変わる為の作業です。
地域的には鬼怒川の水害地域になります。
これを機に全て新しく、間取りも大幅に変更。
theリノベーションですね!
まだまだ3日間は解体工事中
週末位にはスケルトン状態です。
その後、今回1階が大工さん親子と2階も別の大工さん親子。
少し進みが早いです。
下地段階も見たい方は、そうっ!今です!
お施主様への連絡と、安全面を考慮し、完全予約制となります。
カイテキホーム(カイテキリノベ)の現場看板・イメージシートを見られて声を掛けて頂いたお客様、大変申し訳ございませんでした。
お電話・ホームページからのご予約お待ちしております。m(__)m
新築するには費用が掛かり過ぎるかも?
フルにリノベーションって結局どの位掛かるのだろう?
モデルハウスでも現場ででも全てお答え可能です。
質問のお電話もお待ちしております!
カイテキリノベが提案するリノベーションのモデルハウス、
「花畑モデルハウス」。
実際の中古住宅をリノベーションした、
つくば市初のリノベーションモデルハウスとなっています。