つくば市 リノベ専門店 リノベ館 アドバイザー國安です。
つくば市内では「断熱リフォーム」の反響はあまりありませんでした。
しかし、昨年と今年の猛暑で「室内で熱中症に掛かる方が増加」しています。
こちらは築40年の鉄骨造住宅の小屋裏です。
40年以上前の住宅は断熱材が無いのが殆どです。
築25年位の住宅がこちらの写真です。
サーモグラフィーを使用して撮影すると
和室の天井板に色の違うところがあるのが分かります。
※青の濃い所=断熱材あり
※青の薄い所=断熱材あるが、浮いたり、ずれたりしている個所)
»サーモ写真
»サーモ写真と同一の天井
天井を部屋側から見ても分かりませんが、温度の差が発生しています。
(室内でエアコンを稼働しても、断熱不足では光熱費だけがかさみます。)
この原因は、
天井の裏側から見ると「断熱材が浮いていたり、ずれている」事が分かります。
断熱材の取付方で、部屋の温度差にも差が出ます。
これからは、暑さからご家族を守る時代になりました。
特にお子様や高齢者、それと可愛いペットも同様です。
もう暑さを我慢せず、お気軽にご相談ください。
カイテキリノベが提案するリノベーションのモデルハウス、
「花畑モデルハウス」。
実際の中古住宅をリノベーションした、
つくば市初のリノベーションモデルハウスとなっています。