皆様こんにちは!カイテキホーム リノベーション事業部
カイテキリノベの篠崎です。
いよいよ2024年も残り1か月を切りました!
歳を重ねると1日・1週間・1か月・1年と
時が過ぎるのが本当に早く感じます・・・
さて、12月に入ると年末の大掃除に向けての
準備に入る方、少しずつ始める方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか!
皆さんのお家に当たり前のようについているカーテン、
まめに洗っていらっしゃる方もいらっしゃれば、
なかなか頻繁に洗うのも大変なので
大掃除の時にという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
カーテンの寿命は何年くらいかご存じですか?
生地によってもまちまちですが、一般的には5年程と言われております。
もちろん状態が良ければそれ以上使える場合も多くあります!
よくみると傷んできたな~と思われた皆さん、
新年向けてカーテンを一新するのはいかがでしょうか☆
カーテンは左右に開閉するタイプが一般的ですが、
他にもたくさんの種類があります!今日はさまざまなカーテンの種類を
ご紹介したい思います!
私が個人的に好きなのがローマンシェードです!
上下に開閉する為開いているときは外の景色がきれいに見え、
とてもすっきりします。左右に開けるカーテンの場合だと
布溜まりができそのしたがホコリっぽくなることもありますが
ローマンシェードはお掃除も楽チンです♪
厚地とレースの生地の両方使えるダブルシェードがとても便利ですよ☆
続いてメジャーになってきておりますロールスクリーンです。
特に小さな窓にはカーテンよりもロールスクリーンの方が
すっきりした印象になり、採光もしっかりと取り入れられます。
取付方も光漏れを抑える「窓枠外正面付け」と
すっきりとした納まりの「窓枠内天井付け」の2種類あります。
【窓枠外正面付け】
【窓枠内天井付け】
生地の種類・色柄もとても豊富なのでお好みに合わせてお選び頂けますよ♪
続いては、バーチカルブラインドです!ロールスクリーンと同じ生地感で
左右に開閉するタイプのものです。通常のカーテンよりも布の存在感が軽減され
開いているとき、閉まっているときいずれの時もシンプルですっきりとした印象になります。
また、羽の向きを変えることができ、少しだけ光を取り込みたいときにも
簡単な操作でできます♪
他にも
ウッドブラインドや・・・
プリーツスクリーンや・・・
調光ロールスクリーン等・・・
一言でカーテンと言っても色々な種類があります!
是非新年に向けて新しいカーテンを考えてみてはいかがでしょうか!
きっと家の中が明るく感じて、良い新年を迎えられること間違いなしです!
カイテキリノベが提案するリノベーションのモデルハウス、
「花畑モデルハウス」。
実際の中古住宅をリノベーションした、
つくば市初のリノベーションモデルハウスとなっています。