みなさんこんにちは。
カイテキリノベ マーケティングの羽成です。
寒い日が続きますがお元気ですか?
私も子供たちも暑がりなのですが、やっぱり朝晩の冷え込みは辛いです。
早速ですが、私の寒さ対策を紹介します。
①寝る前は布団乾燥機で5分間、布団の足元を温めてから寝ています。
足が温かいと幸せ気分ですんなり眠れる気がします。
②こたつソックスを今年初めて購入しましたが本当にあったかいです!
画像:靴下の岡本公式オンラインショップより
このシリーズの「まるでこたつ おやすみスイッチ」もつま先が開いていて熱がこもらず寝る時にとてもいいようなので試してみたいです☆彡
③友人に勧められて使ってみた首にかけるタイプのホッカイロが最強です。
これは寒い体育館や一日外で過ごすときなどの必需品です。
まるでお風呂に入っているかのようにあったかくて、ぬくぬくした気分にもなりますし肩こりにも効きそうです。
全身をめぐっている太い血管は首にあるので、首を温めると身体が温かくなるそうです。
画像:レック公式オンラインショップより
こういった寒さ対策をしていても、暖房がないと生活できません…。
最近電気代が上がったとよく耳にするので我が家の電気代を調べてみました。
2025年1月は31,509円でした。
ちなみに去年の同時期は24,199円
この1年で7,310円上がりました。
我が家は4人家族、オール電化、電気自動車が1台です。
太陽光6.993kw、蓄電池9.5kWhあり。
大体朝6時~9時、夜17時~22時まで暖房をつけて、浴室乾燥も毎日使っているのでそこそこ電気を使う方だと思いますが、どうなのでしょうか。
友人数名に聞いたところ、同じような家族構成で1月の電気代は28,000円~31,000円くらいでした。
オール電化だったり、ガスも使うお宅もあるので比較が難しいですが
我が家の場合、電気自動車の前はガソリン代が大体月1万円くらいかかっていたので
その分を引いたら結構安い方なのかな…?
そんな疑問!?にも答えてくれるイベントがございます!
2月15日(土)花畑モデルにて太陽光発電ご活用セミナーを開催します。
おかげさまで午前の部が満席になりましたが
午後の部にはまだ空きがございます。
SHARPの営業さんが講師なので、気になることは何でも聞いてください^^
イベント予約はこちらから☟
カイテキリノベが提案するリノベーションのモデルハウス、
「花畑モデルハウス」。
実際の中古住宅をリノベーションした、
つくば市初のリノベーションモデルハウスとなっています。