スタッフブログ

blog

施工現場見学会!まだまだ予約受付中です!

作成者:

こんにちは!

カイテキホームリノベーション事業部の後藤です。

この1週間、寒かったですね。

2月らしくは有りましたが、やっぱり春は待ち遠しいです。。

2月も最終週、15度前後の日も続く様ですので、春到来?もう少しの我慢ですね!

 

さて今回も、好評頂いている施工現場見学会を行っているつくば市稲荷前の現場の様子になります。

床のフローリングを貼り始めました!

気付きますか?白く見える方が、既存床。

右側から新しい床材を重ねて貼ってます。

貼ってしまえばこんな感じ。

廃棄物も減らせるし、床の断熱効果も良くなります。

多少の不陸は否めませんが、最近は多い施工方法です。

 

外周壁・天井は14Kの断熱材を隙間なく!!

こちらは間仕切り壁。上部に合板が貼ってあるのわかりますか?

絵を掛けたり、大型の時計、DIYでの飾り棚・・・

下地があると便利ですよね。お客様のご要望で下地補強しました。

 

こちらは本棚 兼 収納棚 兼 書類庫 と言った感じでしょうか。

3帖スペースのご主人の書斎です。

大工さんが作った、造作棚になります。これから建具合わせでウォルナット色に塗装します。

正直言って、買った方が安いです。

でも世界に一つのオリジナル!寸法も現場に合わせて、高さも幅もピッタリ!

完成品は必ず、良かった!と言って頂ける物です。

下記もキッチン廻りの造作カウンターです。

横から空間?細めの隙間?全て細かい打合せで寸法を決めてます!

この後、色も合わせて、ウォルナット色に塗装します。

 

↓こちらはカーテンボックスです。

囲いの中に天付けでカーテンレールを取り付けます!

 ⇒  

天井まで少し、隙間が空いてます。

カーテンボックスの上にLEDの間接照明を乗せて行きます。

所謂、コーブ照明と言われる物です。

光を天井に直接当てることでその反射した光を照明にします。

広がりのある空間を演出したり、光の帯を作り出して印象的な空間を演出することが出来、人気ですね!

 ⇒ 

 

長々とお付き合い頂き、有難うございました。

お客様の拘りと、カイテキリノベの大工さんの技術のご紹介でした!

2月!今月一杯で、大工さんは凡そ終了となります。

ここからは造作材の塗装、内装クロスへバトンタッチ。

3月の23日までご案内可能です!

カイテキホームのリノベーションなら、ここまで出来ます!

是非、皆様の目でご確認願います!

完全予約制です!

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしております。