スタッフブログ

blog

しつらえは、化粧柱の足元から!

作成者:

こんにちは、つくば市リノベ専門店 リノベ館 アドバイザーの國安です。

只今工事中の現場の作業風景をご紹介します。

 

現在、大工さんが床材を張り工事中。

化粧柱の足元に、線が書かれています。

床の構造用合板から「約12mm」上になります。

 

 

 

その線に沿っ大工さんが「ノミ」で削って行きます。

 

この間は、声を掛けない様に・・・・

 

 

 

 

作業が終わると

床材が入る隙間を出来上がります。

この柱は「化粧柱」。

足元がすっきりとしていないと「しつらえ」に影響が出ます。

 

大工さんも「しつらえ」を重視して、手間を惜しまず作業を進めてくれます。

田中大工さん、ありがとうございます。

 

 

  • 只今リノベ館では、『春の個別相談』開催中!!リノベーション&リフォームについての“分からない?”

    を解消しちゃいます!お気軽にお問合せくださいね。

    詳細はこちらから

    https://www.kaitekihome.jp/rinobekan/event/1869/

    お待ちしております(^o^)/