皆さま、こんにちは!
つくばでは、連日25度を超える天気となっております🎏
各地で山開きも行われ、本格的な登山シーズン到来ですね👟🧢
さて、古民家リノベーション中の現場が着々と進んでいますよ!
前回までの様子は、最後にURLを貼っていますので、そちらからご覧ください。
今回は、設備工事から内装工事の様子について、ご紹介させていただきます。
まず図面に合わせて、キッチンや洗面台の設置前に給排水管の位置をおさえます。
キッチンを設置する部分は傷や薬品に強いフロアタイル仕上げです。
床の白いシートの下は、すでに新しい木の床が貼られています。
次に、キッチン本体が取付けられました。
ドーン!
立派な対面キッチンです。
設置後に本体の水道設備と立ち上げておいた給排水管とを結んでいきます。
そして、各部屋に扉や棚板が取付けられていました。
サッシを交換しないお部屋は内窓設置も完了しておりました!
あとはいよいよ、照明の設置と壁紙工事を行って仕上げとなります。
次回の投稿では、完成した様子がご紹介できるといいなあと思っております(^^)/
ではまた次回~♪
■これまでの様子
古民家 リノベーション始まりました!
https://www.kaitekihome.jp/rinobekan/blog/11112/
古民家リノベ 解体そして木工事スタート
https://www.kaitekihome.jp/rinobekan/blog/11223/
カイテキリノベが提案するリノベーションのモデルハウス、
「花畑モデルハウス」。
実際の中古住宅をリノベーションした、
つくば市初のリノベーションモデルハウスとなっています。