つくば市は今日は、雨模様。なんだか一気に秋モードです。
さて、秋といえば、紅葉!
紅葉が素敵な有名なスポットは色々ありますが、
お庭の木の選び方で、ご自宅でも紅葉を楽しめます。
先日も、素敵なお家が完成し、お庭もとても素敵に完成しました。
そこでやっぱり、ポイントとなるのが、お庭の木!
今回選んでいただいたのが、
まずは、こちら。門柱の後ろにアオダモ。奥に見えますのが、常緑ヤマボウシです。
樹形がきれいで、葉っぱも軽やかです。
そしてお庭のシンボルが、
モミジ。
こちらのもみじは「出猩々もみじ」といって、春と秋に紅く美しい姿が見れるそうです。
※植木屋さんが教えてくれました。
そして何よりこの1本立ちのすっと力強い姿をお施主様も気に入っていただき、
これだ!と選んでもらいました。
広い敷地に、とてもインパクトのあるモミジが入ってとても素敵な空間になりました。
そして、
最後に、ウッドデッキの前に、ちょっと目隠しの、
マルバノ木を。
こちらは名前の通り、丸い葉の木でかわいらしい木で、私のお気に入りです。
今回は4本の木を選んでいただきましたが、
常緑で春には花も楽しめる木、紅葉の綺麗な木、葉っぱのかわいい木、樹形が見ごたえのある木と、
とてもバランスよく、四季も感じられるお庭となりました。
芝が貼られると、、
こちらもまたぐっと雰囲気も変わります。
四季を身近に感じる庭のある暮らし。
これこそ、マンションにはない、1戸建ての魅力の一つですね。
これからたくさんお庭で遊んでいただけたら嬉しいです!